黒ずんだ土間コンクリートを補修しました
![]() |
以前にも補修工事をご紹介しましたが、今回は更に広い土間コンクリートの補修工事になります!
経年劣化により黒ずみは出てしまうものなので仕方ないのですが
解体せずに土間をリフォームできる施工例をご紹介します♪
(もちろん、黒ずみや色ムラがあっても土間の耐久性には問題ないです!)
↑このような小さなヒビには専用の補修材も併せて直していきます。
最後の工程の写真を撮り忘れてしまいましたが、
補修材を塗り付けて、養生→乾燥→完成!となります。
まるで新築の土間のように美しい仕上がりとなりました。
解体せずに補修できるリフォームの一例として、いかがでしょうか(^^♪
過去の記事でもリフォーム例ご紹介してますので、是非ご覧ください♪
コチラ↓↓
「黒ずんだ土間コンクリートを補修し、美しくリニューアルしました」
--------------------------------------------------------------------------
●コンクリートの黒ずみ色ムラが気になる
●外構どこに相談したら良いかわからない
●お家を建てたが外構が決まらない
…などなど。
おうちづくりに悩みはつきものですよね。
一度、埼玉県入間市の福岡工業までご相談してみませんか?
完全自社施工、お見積り無料!
Tiktok・Instagramやってます♪
---------------------------------------------------------------------------